- Home
- 求人案内
求人案内
みちのく協会では、2021年新卒者を募集いたします。
正規職員として、笑顔で長く働いていただける方の応募をお待ちしております。
初めての方でも安心して働けるよう初任者研修の受講等、教育制度の充実を図っております。
事前にご連絡をいただければ施設見学もできますのでお気軽にお問合せください。
また、中途採用職員の募集も随時行っております。詳しくは下記の要項をご覧ください。
2021年 新卒者募集要項
特別養護老人ホーム富士見荘
募集職種 | 介護職員 |
---|---|
求人数 | 5名 |
雇用形態 | 正職員 |
職務内容 | 入居者への介護業務(食事・入浴・排泄等の介助)、行事の企画・運営、入居者の付き添い等 |
勤務形態 | 1ヶ月単位のシフト制 |
勤務時間 | ① 6:30~15:30 ② 12:30~21:30 ③ 21:30~6:30 その他日勤8:30~17:30あり |
休日等 | 週休2日制、年間休日110日、有給休暇:採用時10日、最大20日(繰越含め最大40日) |
その他特別休暇(有給) | 慶弔休暇、子の看護休暇等 |
基本給(高卒) | 134,300円(介護福祉士取得の場合、140,300円) |
基本給(短大・専門卒) | 141,500円(介護福祉士取得の場合、148,900円) |
基本給(大卒) | 161,000円(介護福祉士取得の場合、173,000円) |
各種手当 | 責任手当:5,000円~50,000円(役付以上) 扶養手当:2,000円~16,000円(扶養該当者1名につき) 住居手当:最大27,000円(世帯主及び賃貸契約者) 通勤手当:最大15,400円(自家用車通勤の場合) 夜勤手当:1回4,000円(勤務時間③の勤務につき) 超勤手当:実費支給 休日出勤手当:実費支給 処遇改善手当:35,000円~(月額概算) 特定処遇改善手当:10,000円~(月額概算) |
賞与 | 年2回、前年実績計3.45カ月(新卒者は2.01カ月) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
退職金 | 岩手県社会福祉協議会、独立行政法人福祉医療機構 退職共済制度加入(2か所) |
福利厚生 | 福利厚生センター加入、各種サークル活動あり、各種資格取得制度あり |
その他 | いわて働き方改革推進運動に参加しております |
問合先 | 電話: 0195-78-2455(担当:富士見荘内 法人本部事務局 熊谷) web : こちらのフォームよりお問い合わせください |
2020年 中途採用募集要項
特別養護老人ホーム富士見荘
募集職種 | 看護職員 |
---|---|
求人数 | 1名 |
雇用形態 | 正職員又は非正規職員 |
職務内容 | 看護業務全般(入居者の健康管理、病院への付き添い等) |
勤務形態 | 1ヶ月単位のシフト制 |
勤務時間 | ① 7:30~16:30 ② 8:30~17:30(主) |
休日等 | 週休2日制、年間休日110日、有給休暇:採用初年度は採用月により1日~10日、2年度目以降最大20日(繰越含め最大40日) |
その他特別休暇(有給) | 慶弔休暇、子の看護休暇等 |
基本給 | ①正規職員 154,200円~387,300円(経験年数を換算し決定) ②非正規職員 看護師:日給10,000円 准看護師:日給8,400 |
各種手当 | 責任手当:5,000円~50,000円(役付以上) 扶養手当:2,000円~16,000円(扶養該当者1名につき) 住居手当:最大27,000円(世帯主及び賃貸契約者) 通勤手当:最大15,400円(自家用車通勤の場合) 待機手当:1,000円(1回につき) 超勤手当:実費支給 休日出勤手当:実費支給 特定処遇改善手当:4,000円~5,000円(月額概算) |
賞与 | 年2回、前年実績計3.45カ月(非正規職員は1.45カ月) |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
退職金 | 岩手県社会福祉協議会(正規職員)、独立行政法人福祉医療機構(正規職員・非正規職員) 退職共済制度加入(2か所) |
福利厚生 | 福利厚生センター加入、各種サークル活動あり、各種資格取得制度あり |
その他 | いわて働き方改革推進運動に参加しております |
問合先 | 電話: 0195-78-2455(担当:法人本部事務局 法人事務局長 杣) web : こちらのフォームよりお問い合わせください |