初めての方でも安心して働けるよう初任者研修の受講等、教育制度の充実を図っております!


あなたの笑顔が、地域をもっと元気にする。

自然と温かいコミュニティに包まれた環境で、専門性を磨き、あなたらしく輝いてみませんか?

みちのく協会とは

社会福祉法人みちのく協会は八幡平国立公園内に位置し、四季の移り変わりを肌で感じながら生活することができる自然豊かな環境のもと、利用者個々の思いに沿った福祉サービスの提供に努めております。
介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修などの介護人材育成事業にも力を入れ、地域における次世代の介護人材の育成や介護技術の向上など、教育制度の充実も図っております。

法人について

イベントへの参加

地域の夏祭りやイベントへの協力、地域サロンへの職員の派遣協力、ボランティアの会の育成等、地域との連携、貢献事業にも力を入れております。

充実した制度

育児休暇や特別休暇などの休暇制度の充実を図っています。子育て中の職員を支援するため、子の看護休暇(有給)の取得促進や、慶弔休暇(有給)の充実、更に年次有給休暇取得日数は一人当たり年間10日以上取得するよう働きかけております。

先輩職員の声

みちのく協会で働いている先輩職員の声をご紹介します。

数字で見るみちのく協会

みちのく協会に関するデータです。

平均勤続年数

13

年間行事数

10回以上

資格取得実績

6

介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉士、社会福祉主事、看護師、准看護師

育休取得率

100%

定着率

78%

採用9名、在職7名(新卒過去5年実績)

年間公休数

110

(令和7年度より113日の予定)

資格取得サポート

5種類以上

職員数

142

(令和7年1月1日現在)

勤務時間

8時間/日

平均有給取得日数

13

(令和5年度実績)

離職率

8%

(常勤職員)

拠点数

5拠点

 

PAGE TOP